top of page

Tel:087-867-2340

Medical information
診療案内
婦人科
女性のライフステージに応じて、ホルモンバランスの変化が生じます。
婦人科に関する相談をお受けしています。
更年期障害

「更年期」は、閉経前と後をあわせた10年間をいいます。
他の病気を伴わず更年期にあらわれる症状が更年期症状で、症状が重く日常生活に支障をきたす状態が「更年期障害」です。
女 性ホルモンの減少により、さまざまな症状が現れてきます。
更年期の症状はさまざまで、また個人差があります。
年齢を重ねると卵巣の働きが衰え、エストロゲン(女性ホルモン)の分泌が減少します。ホルモンのバランスが崩れ、月経周期の乱れやエストロゲンの欠乏により心身にさまざまな不調があらわれます。
更年期障害の主な症状
自律神経症状